福岡市早良区次郎丸4丁目1-45
地下鉄七隈線「次郎丸駅」から徒歩4分
092-863-2056
2014年10月06日
第10回 運動会
2014年10月5日(日) お天気:くもり
無事運動会を開催することができました!\(^o^)/
朝からの会場設営には、たくさんの保護者の方々にご協力いただきました。
本当に、深く深く感謝しております。本当に本当に、ありがとうございました。
入場門設置にテント張り・・・
卒園していった、4年生のYくん。みんなの運動会のため、石拾い(*^_^*)
いよいよ開会式!
入場門前で、みんなで最後まで頑張るための気合い入れ!
がんばるぞぉぉぉ~~~!!!
「園児 入場」
緊張するどころか、楽しんでいる子ども達に、感心させられました。
「はじめの ことば」
マイクなしで、大きい声で言えました(*^_^*)
いよいよ競技の開始です!!
ペア競技「一致団結!」
2歳児~5歳児までの縦割りチームでがんばりました。年上の子が、勝ちたい気持ちを抑え、小さい子に気遣いながらがんばる姿に成長を感じます(*^_^*)
ダンス「あいうえおんがく」
年少・年中さんががんばりました。元気いっぱいに楽しそうに演技できました(*^_^*)
ダンス「ソーラン節」
年長さんが頑張りました。今までで、一番サイコーにかっこよかったです!
0.1歳児さんの入場
お母さん・お父さんと入場しました。
障害物かけっこ「かわいい冒険」
0.1.2歳児さんの競技で、トンネルをくぐり、くまさんのぬいぐるみをかごに乗せて引き、
ゴールを目指します。
1歳になったばかりのSちゃんとAちゃんは、ハイハイとよちよち歩きで競争です。
0.1歳児さんは、泣いてできないことも多いですが、お父さん・お母さん・兄姉さんが、一緒に
頑張ってくださっているすがたは、とてもほほえましい限りです。
2歳児さんは、上手にできました(*^_^*)
ゴールの先に、お母さん達がいるテントがあったHくん。ゴールを越え、テントめがけて暴走!
玉入れ
そのまま0.1.2歳児さんは玉入れをがんばりました。
練習の甲斐あって、自分の色(赤・白)のかごに、自分の色の玉(赤・白)を入れることが
できました(*^_^*)
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました(*^_^*)
リレー「心をひとつに」
3.4.5歳児さんががんばりました。今年のリレーは、かなりの接戦で、かなり見ごたえのある
リレーとなり、かなり盛り上がりました!!
バトンがアンカーに渡り、アンカーで大接戦!!!
会場内は、大大大盛り上がり!!!
保護者競技「障害物リレー」
ラケットにボールを乗せ、障害物を乗り越えて、ボールを次の走者につないでバトンタッチ。
保護者の皆さん、がんばっていただきありがとうございました(*^_^*)
体育競技「まかしときんしゃい!!」
3.4.5歳児さんたちが、一人舞台で頑張る競技です。
3歳児・・・平均台・マット・鉄棒(ぶたのしっぽのポーズで10秒がんばります。
4歳児・・・平均台・マット・鉄棒(前まわり)
5歳児・・・平均台・マット・鉄棒(前まわりか逆あがり)縄跳び(自分の目標回数跳びます)
跳び箱4段
残念なことに、途中でカメラのバッテリー切れ・・・涙涙涙・・・(T_T)
少しだけ撮れた写真を公開・・・
5歳児さん達は、縄跳びでは、みんな自分の目標を達成し、跳び箱も、全員跳べました!!!
本当によくがんばったね(*^_^*)
親子競技「伝説の箱ブーブー」
「綱引き」
箱ブーブーは、お子さんを乗せた箱を保護者がひいて、リレー形式で赤・白で競います。
綱引きは、1回戦:親子、2回戦:保護者でおこないました。
子ども達は、お父さん・お母さんと一緒に競技ができて、楽しそうでした(*^_^*)
毎年白熱する箱ブーブー♪綱引きは、初めての親子競技でしたが、盛り上がってよかったです。
競技はすべて終了。
運動会といえば、一番の楽しみのお弁当♪♪
お母さん、お父さん、おばあちゃん、お弁当作りお疲れさまでした(*^_^*)
閉会式
保護者の方にも、ナイスファイト賞が授与されます。
今年は、2名のお母さんが受賞しました(*^_^*)
おわりのことば
マイクなしで、大きな声で堂々と言えました(*^_^*)
これで、26年度運動会は おしまいです\(^o^)/
退職したO先生が、みんなの応援に駆けつけてくれたり、引っ越ししたMちゃん・Hちゃんが
見に来てくれたり、引っ越ししたT先生から励ましの電話をもらったり、遠方に引っ越ししていく前に、退園したのに運動会に参加してくれたNちゃん・Eちゃん達・・・。
近隣の皆さんにも、励ましの言葉をいただいたり・・。
色々なありがとうがたくさん詰まった運動会でした。
子ども達の成長した姿がたくさん見られ、よい運動会となりました。
たくさんのご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
来年の運動会でも、今年より成長したお子様を見ていただけるよう、がんばりたいと思います!